今日のスカッシュ基礎講座では、スカッシュのボールを打ち返すための基本ショットを学んでいきましょう!
スカッシュの基本ショットは、【10】ショットあります!!
この基本講座では、それぞれの打ち方を簡単に説明していきます。
スカッシュの10の基本ショットとは?
それでは、スカッシュのボールの基本ショットをそれぞれ説明していきます!
- ストレートドライブ
スカッシュの基本中の基本のショット、ストレートドライブ。
その名の通り、真っ直ぐにボールを打ち返すショットです。
難易度:★★★★
- クロスコートドライブ
このショットは、一方のサイドから、もう一方のサイドへ打ち返すこと。
スカッシュ初心者の方は、「ストレートドライブ」と「クロスコートドライブ」の2種類が最初に打てるようになる事が大事です。
難易度:★★★
- ボースト
ボーストと呼ばれる、このショットは、スカッシュ特有の打ち方です。
基本的には、スカッシュのボールをサイドウォールに当ててからフロントウォールにあてるショットのことです。
難易度:★★★
- ボレー
ボレーは、スカッシュのボールを、バウンドする前に打ち返すショットのこと。
上の方に、ボールが来た時に、よく使うショットの1つです。
難易度:★★★★
- ドロップ
コートの前方に打つショット。
スカッシュ初心者の方がよく用いるショットの1つです。
難易度:★★
- ボレードロップ
これも、ボールをコートの前に打つショットです。
ただ、ドロップと違いノーバウンドで行うのがポイントです。
難易度:★★★★
- ロビング
これは、自分自身が前方に走らされている時や、相手にTポジションを
撮られてしまった時に使うボールを上に高く打つショットです。
これを使うと、時間稼ぎが出来ます。
難易度:★★★★
- ニックショット
これは、ボールを床の隅の間にボールが入るようになり、まったく弾まない
ショットです。弾まなければ、取る事が出来なくなるので、効果的です。
難易度:★★★★★
- サーブ
スカッシュのラリーを始める前に打つ、一番最初のショットです。
オーバーハンドサーブ、アンダーハンドサーブ、バックハンドサーブなどがあります。
難易度:★★
- レシーブ
レシーブは、相手のボールを打ち返すショットです。
これは自分の主導権を摂る為に重要なショットです。
難易度:★★★
参考になったらクリックして下さい
![]() |
ツイート |